レッドブルによる都市型音楽フェスが今年も開催決定。テーマは「音楽の解放区」。東京の街全体を舞台にした音楽イベントの数々が、2018年9月22日(土)〜10月12日(金)までの約1ヶ月間にわたって開催される。
公開された情報によれば、今年は誰もが知っている、あの電車がライブハウスに!? そして、前代未聞!?通常ダイヤのなかを、「音楽で満たされた特別車両」が走るとのことだ。
また、日本の文化=カラオケから世界に向けて音楽発信を行う意向も明らかとなった。カラオケ館西武新宿駅前店を丸ごとジャックして、各部屋から気鋭アーティストのパフォーマンスをライブ配信もプログラムに組み込まれている。
更に、今年も予測不可能!? 4方向に配置されたユニークなステージ演出で話題となった「SOUND JUNCTION」が再び登場する。
などなど、会場と街の垣根をなくした、唯一無二の都市型音楽フェス。計11イベントのどれもが型破りで、まったく想像できなかった場所、想像を超えた音楽体験、予想外なアーティストの組み合わせばかり。どんなアーティストがサプライズを起こしてくれるのか。楽しみに。そして大きく期待したい。
さらなる詳細は近日発表とのことだ。
OUTLINE:
TITLE:
RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2018
レッドブル・ミュージック・フェスティバル 東京 2018
DATE: 2018年9月22日(土)〜10月12日(金)
VENUE: 都内各所
FEE: 近日発表
PERFORMER: 近日発表
オフィシャルサイト:
www.redbullmusic.com/tokyo
#REDBULLMUSIC
※一部イベントは、20歳未満の方のご入場をお断りさせて頂く場合がございます。
※ご入場の際は顔写真付き身分証明書をお持ち下さい。
※入場無料イベントでも事前申し込みが必要な場合がございます。
※ライブストリーミング配信のオンラインイベントもございます。
レッドブル・ミュージック・フェスティバルとは?
これまで20年以上にわたって革新的な音楽フェスティバルやワークショップなどを行なってきたレッドブルが新しく手がける都市型音楽フェス「Red Bull Music Festival」。2017年の東京初開催を皮切りに、ニューヨーク、ロサンゼルス、パリ、サンパウロ、トロント、イスタンブールなど現在では世界各都市に広がりをみせています。